-
メルカリで売れない作家【ハンドメイド副業】5か月の売り上げ報告
2025/1/14
メルカリで全く売れないハンドメイド作品。ハンドメイド販売5ヶ月目の売り上げと共に、なぜ売れないのかを振り返って行く。売り上げは順調で月1万円をキープできているけど、もっと稼ぐためにも出品数を増やすための施策が必要だ。
-
世界が変わるボアビット(座ぐりビット) 使い方のコツとおすすめ
2025/1/14
木に穴をあけることはDIYで最も多い工程だと思う。
DIYの基本でありながら難しく感じることが多々ある。
キレイに穴あけできない、掘れないと感じる人はけっこういると思う。
初心者だった僕に言いたいことがある。
「いいドリルビットなら、めちゃくちゃきれいに加工できる」ってことだ。
-
ハンドメイド初心者でも安心!おすすめ半田ごてと選び方ガイド アクセサリー、DIYに最適な温度は?
2025/1/15
ハンドメイド初心者向けに、はんだごての選び方やおすすめのアイテムを紹介。日本製の安全なはんだごてを選び、適切な温度やワット数に注意することで、アクセサリーやDIYでの作業がスムーズに進む方法を解説しています。
-
手が痛くならないニッパー、掴めるピンセットの話 100均おすすめの工具を紹介
2025/1/14
初心者向けにDIYやハンドメイドに必須のニッパー、ペンチ、ピンセットを紹介。最初は100均の工具でOK。でもいいやつだと手がほんとに痛くならないし疲れない。長時間作業するときにはいい工具を使うことをオススメする。
-
ハンドメイド副業で準備すべき必要なもの 12選 100均を活用しよう
2025/1/14
実体験に基づいた【事前準備しておけばよかった12選】を紹介しています。利益を伸ばすために100均をフル活用できる方法も併せて紹介。最初は全部100均で十分。調べながらだと、かなり大変なので、ぜひ参考にして効率よく副業ライフをスタートしてほしい。
-
便利なボンドの話【ハンドメイド、DIY】
2025/1/14
意外に知られていない便利なボンドの話。製作時間や待ち時間を顕著に短くしてくれるボンドを紹介しています。ハンドメイド販売の原価削減に直結するのでぜひ試してほしい。
-
くっつかない? 知らなきゃ損するボンドの話!接着剤の種類と選び方 ハンドメイド、DIY
2025/1/14
接着する素材によって使い分けが必要な接着剤やボンド。使用目的でも使い分けが必要で何を選んだらいいか分からない。特にDIY、ハンドメイド初心者は選ぶのがとても難しい。そんな初心者に向けた接着剤の選び方と使い方を詳しく紹介していく。
-
【月1万円を稼ぐ】ハンドメイド副業の1週間
2025/1/14
みんなの副業時間ってどれくらいなんだろう?グーグル先生に聞いてみても、あまり参考になる情報はなかった。なので、自分で公開しちゃう。(なんでや)まあ僕自身も把握できていないから、いい機会だと思って調べてみた。なかなか面白い結果になったので、ぜひ見てほしい。
-
「minne」vs「メルカリ」|早くハンドメイドを売りたいならどっちがいい?
2025/1/14
フリマアプリ「メルカリ」とハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」どっちがいいのだろう?ハンドメイド・DIY副業を始めるなら、まずこの2つのサービスが候補に挙がる。両サービスを使っているハンドメイド作家が、その経験を元に両サービスの違いをまとめようと思う。
-
ハンドメイド、DIY副業【月1万円を稼ぐコツ】 おすすめ4選
2025/1/14
「ハンドメイド、DIY副業で月1万円は誰でも稼げる」だ。実体験に基づくすぐに効果が出た、売り上げUPのコツを紹介しようと思う。「ハンドメイド副業でほんとうに儲けられるの?」「商品が売れなくて、心が折れそう」これから、副業を始める予定や始めたばかりのひとでそう思っているひとはたくさんいると思う。