木目が美しいテーブル、艶のある家具などをインターネットでよく見る。
そんな時にこう思うDIYerは多いと思う。

なんかホームセンターの木材と違わない?
その通り。
アンティーク、高級家具はほとんどが

広葉樹
いなので気合を入れたDIYでは広葉樹を使おう。そしてその美しさと緻密さが針葉樹と段違いなことに驚いてほしい。
そしてお得に買える方法を紹介しつつ、広葉樹の沼にみんなを引きずり込みたい。
目次
広葉樹はネットのカット販売を選ぶこと

ホームセンターで広葉樹を見つけるのは至難の業
アカシアならホームセンターで売っているけど、あこがれのウォルナット、ミステリアスなブラックチェリー、かわいいメープルなんかは売られていない。
基本はネットのカット販売で買うことになる。
なぜカット販売を選ぶのか?
材木屋さんで売られている木材は【荒材】。
荒材は表面が荒く、反りねじれがあり、平面が出ていない材木。
これはプロが大型機械を用いて自分たちで整えて使う用途で売られており、一般DIYerの電動工具では到底扱えない。
カンナが引けて、プレーナー、電動カンナを持っていたらチャレンジしてもいいと思う。僕には無理だ。
なのでDIY向けに製材してくれているカット販売を選ぼう。ありがたいことだ。
で、どこで買えばいいの?ってなるDIYerに向けて、小口でもお得に買えるオススメショップ6選を紹介する。
ネットショップは値段の格差がめちゃくちゃなので、ぜひ参考にしてほしい。
ネット通販で買える!おすすめ広葉樹ショップ6選
用途ごとに選ぼう。
1:不動の王者 マルトクショップ 
コスパ | 樹種 | サイズの多さ | 使いやすさ | 納期 |
---|---|---|---|---|
S | S | S | S | A |


ほとんどのDIYerがお世話になっていると思う王者マルトクショップさん。
僕もめちゃくちゃお世話になっている。好き。
一般DIYerに向けたサービスに力を注いでいるのを肌で感じる。
まず値段が他のネットショップの3割くらい安い。ものによっては半額。
さらに作ったDIY作品の写真を送ると次回5%引きにしてくれる。すごくない?
価格の面だけでも圧倒的な地位を築いているけど、扱う樹種の豊富さもNo.1。
無垢材、集成材、床材などたくさんの種類があり、ミリ単位でオーダーできる。
そして見積もり不要でリアルタイムに価格が分かるシステムは、他のショップを置き去りにする使いやすさ。
一般DIYerの広葉樹へのハードルを下げ、その門戸を広げようと頑張ているのが分かる。
初心者向けの樹種の特徴や価格帯を紹介している記事は面白くて、読んでいるだけで一日が過ぎてしまう。
「木材の性質および価格帯チャート」ぜひ読んでみてほしい。
そんな王者マルトクショップさんにも弱点があり、それは納期の長さ、、、、だったんだけど、短納期になってほとんど差がない。
昔は20~30営業日くらいあったのに、今では10営業日。ほぼ最短。注文の込み具合によっては変動するけどね。

無垢の板材6枚、角材14本。ブラックチェリー、メープル、ビーチ、ウォールナット、チーク、ナラ。
こんだけ買っても2万円以下。好き。
デフォルトで表面仕上げ#240。すべすべ。好き。
広葉樹を買う予定ならマルトクショップさんを一度は覗いてみよう。
マルトクショップ 公式サイト
2:納期優先なら WOODMALL(ウッドモール)
コスパ | 樹種 | サイズの多さ | 使いやすさ | 納期 |
---|---|---|---|---|
A | A | S | S | S |
🛒 WOODMALL
マルトクショップさんのライバルと思われるウッドモールさん。
納期の面で明らかに差別化を図っており、エクスプレスなら5営業日。マルトクさんの半分だ。
樹種も多くマルトクさんに引けを取らない。塗装の種類が多く、価格面以外のサービスで違いを出そうと頑張っているのが分かる。
時間がないDIYerにとってはうれしいショップさんだ。急ぎ材料が欲しい時に大助かりする。
3:角材が安くて豊富 MADERA STYLE(マデラスタイル)
コスパ | 樹種 | サイズの多さ | 使いやすさ | 納期 |
---|---|---|---|---|
A | B | B | B | S |
細めの角材、薄い板材ならマデラさん。
他社で扱っていない細め薄めの木材も扱っている。ミリ単位の調整はできないけど、格安。
人気の樹種は一通りあり、マニアックなもの含め20種近くもあり豊富。
在庫が一目でわかるので、急ぎで必要なときにありがたい。
4:建材・金具が強い もくもくマーケット
コスパ | 樹種 | サイズの多さ | 使いやすさ | 納期 |
---|---|---|---|---|
B | B | B | A | A |
建材・金具などのジャンルならNo1。他社と方向性が違って内装DIYが強く、そっち目的の利用者には刺さる。
広葉樹の無垢、集成材だけで見るとライバルと差があるんだけど、羽目板、壁板、天井板をはじめ、専用の金具などが豊富。
5:楽天で買える 藤井産業(楽天店)
コスパ | 樹種 | サイズの多さ | 使いやすさ | 納期 |
---|---|---|---|---|
B | A | A | A | A |
楽天市場にある材木屋の藤井産業さん。楽天と言うだけで大きなアドバンテージ。手続きが楽。
集成材の樹種はトップクラスに豊富で、【竹】なんて言うマニアックな樹種も扱っている。
手軽に竹が買える材木屋さんはほかに少ないんじゃないかな。
初心者DIYに優しく、樹種ごとに扱いやすさや用途を教えてくれる。ありがたい。
納期も短く、集成材が欲しい人は覗いてみるのも面白いと思う。
6:テーブル、デスク特化型 清水材木店
コスパ | 樹種 | サイズの多さ | 使いやすさ | 納期 |
---|---|---|---|---|
A | B | A | A | S |


テーブル、デスク用広葉樹に特化した清水材木店さん。
テーブル天板が欲しい人には最適の選択肢だと思う。
サイズ、カスタムを細かく指定でき、短納期、塗装の色を指定できるので自由度の高いテーブル天板にできる。
テーブルの脚の取り扱いも豊富で、木製の脚はかなり珍しい。
脚をセットで購入すると、取り付け用の加工が無料になる。作業の手間と時間短縮を考慮するとリーズナブル。
どのショップを選べばいい?用途別おすすめ早見表
用途・目的 | おすすめショップ | 特徴 |
---|---|---|
DIY全般 | マルトクショップ | 価格、種類◎ |
DIY全般 | WOODMALL | 納期優先 |
DIY全般 | MADERA STYLE | 角材、薄い材 |
内装DIY | もくもくマーケット | 建具、金具が強い |
DIY全般 | 藤井産業(楽天) | 楽天市場、希少な竹 |
テーブル天板 | 清水材木店 | 自由度の高い天板 |
まとめ|広葉樹DIYはネット通販を上手に使おう!
今回はDIYerを広葉樹の沼に引きずり込みたくて記事にした。
まずはマルトクショップさんを覗いてみて、試しにDIYに取り入れてほしい。
ブラックチェリーはいいぞ
メープルはいいぞ