-
-
美しく仕上げるオイルの塗り方【オイルフィニッシュ】ステインとの違い オイル塗装の基本とDIYテクニック
2025/3/26
高級感のある重厚なツヤ、絹のような手触り。重ね塗りするたびに仕上がりが良くなるオイル仕上げを紹介。DIY作品の完成度を大きく左右する塗装を失敗せずに仕上げるにはオイルフィニッシュが最適です。安心安全なオススメオイルも紹介しています。
-
-
暗黒の5ヶ月目【DIYブログの収益】クローズドASPという光
2025/1/14
DIYブログを続けて5か月が経過。この1ヵ月で顕著にPV数、オーガニックサーチの流入数が増えた。検索順位も全体的に上昇しており、検索1ページ目に表示されるようになった。SEO対策も大事だけどやっぱり続けることが最も大事。
-
-
料金や使い方は?実際にカインズのレンタル工具を利用した手順を解説
2025/1/17
ちょっとだけ工具を使いたい、電動工具を買うか迷っている、そんなDIYerにおすすめなホームセンターカインズのレンタル工具サービス。とくに高圧洗浄機のレンタルはほんとに便利。工具はカインズ工房で使うなら無料。1泊2日で500円~。
-
-
簡単ステップで美しい仕上がり ワックスの塗り方をマスター!正しい塗り方、失敗しないコツを紹介
2025/1/14
DIYの完成度をグッと良くしてくれるワックス塗装。初心者向けに失敗せず、きれいに仕上げる方法を詳しく説明しています。ブライワックス、オールドウッドワックスなどどのワックスも基本的に塗り方は同じ。これからDIYを始める方にぜひ参考にしてほしい。
-
-
ブライワックス vs オールドウッドワックス 明確な長所と短所 使い分けについて説明
2025/1/14
DIYの木材塗装のワックス。人気のBRIWAXブライワックスとターナーのオールドウッドワックスの違いを紹介。メリットデメリットを比べてみると結構違いが分かる結果になった。DIYにおすすめのワックスはやっぱりオールドウッドワックスだ。
-
-
趣味のDIYで月2万円を稼ぐ ハンドメイド販売9ヵ月の売り上げ報告
2025/3/11
ハンドメイド販売9ヶ月で売上2万円を達成。会社員の副業として在宅でできるハンドメイド販売のポイントや、今後の目標3万円に向けた戦略も紹介します。
-
-
治具不要 トリマーで綺麗にサークルカット!無垢、ベニヤも簡単な円切りできる方法
2025/3/25
シンプルに円形に加工する方法を紹介。トリマーと付属のストレートガイドだけでサークルカットができます。手軽に安く、シンプルに加工できる方法です。円形にカットできるとDIYの幅がグッと広がるので初心者の方にもおすすめです。
-
-
ミンネminneの原価計算フォーム 手数料、利益率が簡単に計算できる!ハンドメイドのコストダウンに便利なフォーム
2025/1/14
アプリ不要!ミンネの手数料が簡単にweb上で算出できる自動計算フォームを作った。メルカリと違って少し複雑なので、以外にも利益を圧迫することがある。そうならないように初心者にぜひ使って欲しい計算フォームだ。
-
-
【収益公開】ハンドメイド販売8ヵ月の売り上げ報告(2024年3月)
2025/1/14
ハンドメイド販売を続けて8か月が経過。サボっておきながらも、安定して月1万円を稼ぐことができている。しかも最高益。なんでや?まあメルカリが24時間頑張って働いてくれてるからなんだけど。
-
-
木工DIYとブログ 副業として成り立つの?【4か月】DIYブログの収益レポート
2025/1/14
DIYブログを続けて4か月が経過。この1ヵ月で顕著にPV数、オーガニックサーチの流入数が増えた。検索順位も全体的に上昇しており、検索1ページ目に表示されるようになった。SEO対策も大事だけどやっぱり続けることが最も大事。