ヒヨコ

DIYが趣味のギリギリ人間よりのヒヨコ。 つまりヒヨコ。

DIY,ハンドメイドで活躍する便利なボンドや接着剤について紹介する。ホットボンド、ねじロック、スプレーのり、エポキシ接着剤など。

ものづくり 材料&塗料

便利なボンドの話【ハンドメイド、DIY】

2025/1/14

意外に知られていない便利なボンドの話。製作時間や待ち時間を顕著に短くしてくれるボンドを紹介しています。ハンドメイド販売の原価削減に直結するのでぜひ試してほしい。

ハンドメイド、DIYで必ず使う接着剤の紹介をする。使用目的や、ハンドメイドのジャンルで使い分けできる内容を詳しく説明している。

ものづくり 材料&塗料

くっつかない? 知らなきゃ損するボンドの話!接着剤の種類と選び方 ハンドメイド、DIY

2025/1/14

接着する素材によって使い分けが必要な接着剤やボンド。使用目的でも使い分けが必要で何を選んだらいいか分からない。特にDIY、ハンドメイド初心者は選ぶのがとても難しい。そんな初心者に向けた接着剤の選び方と使い方を詳しく紹介していく。

ハンドメイド、DIY副業の一週間の時間の使い方を紹介。月1万円を稼ぐための作業時間と時間の使い方。

ハウツー ハンドメイド販売

【月1万円を稼ぐ】ハンドメイド副業の1週間

2025/1/14

みんなの副業時間ってどれくらいなんだろう?グーグル先生に聞いてみても、あまり参考になる情報はなかった。なので、自分で公開しちゃう。(なんでや)まあ僕自身も把握できていないから、いい機会だと思って調べてみた。なかなか面白い結果になったので、ぜひ見てほしい。

ハンドメイド、DIY副業で販売するならメルカリ、ミンネのどちらがいいのか?作家に適したサービスを説明します。

ハウツー ハンドメイド販売

「minne」vs「メルカリ」|早くハンドメイドを売りたいならどっちがいい?

2025/2/4

フリマアプリ「メルカリ」とハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」どっちがいいのだろう?ハンドメイド・DIY副業を始めるなら、まずこの2つのサービスが候補に挙がる。両サービスを使っているハンドメイド作家が、その経験を元に両サービスの違いをまとめようと思う。

ハンドメイド副業、DIY副業で初心者が月1万円稼ぐコツ。

ハウツー ハンドメイド販売

ハンドメイド、DIY副業【月1万円を稼ぐコツ】 おすすめ4選

2025/1/14

「ハンドメイド、DIY副業で月1万円は誰でも稼げる」だ。実体験に基づくすぐに効果が出た、売り上げUPのコツを紹介しようと思う。「ハンドメイド副業でほんとうに儲けられるの?」「商品が売れなくて、心が折れそう」これから、副業を始める予定や始めたばかりのひとでそう思っているひとはたくさんいると思う。

ハンドメイドをネットで売って、売れた。

ハウツー ハンドメイド販売

【作家の始まり】メルカリ初心者でもハンドメイド作品が売れた話

2025/1/14

ハンドメイド、DIY作品をネットで売るにはどこがいいのかな?
自分に一番合っているところを選びたい。
「販売サイト」「ネットショップ」「フリマ」それぞれ特徴があり、客層やライバルも違う。
どこで出品するか悩む人はたくさんいると思う。例にもれず、僕もたくさん悩んだ。そして、試してみた。
出品してみたら思いのほかすぐに売れたので、その経験を共有していこうと思う。

ハンドメイド、DIY副業の初心者は試作することが大事。利益や作業時間の改善のために模試が重要。

ハウツー ハンドメイド販売

【始める前に】知ってほしい大事なこと ハンドメイド販売初心者こそ試作しよう

2025/1/14

一度にたくさん作って、楽して稼ぎたい。。。。ぐへへ みんなもそう思うはず。少なくとも僕はそう思った。でも現実はそう甘くなかった。気づけば、無駄な作業や材料を生み出すゴミ製造マシーンとなっていた。その結果、僕の財布から偉い人の肖像画がたくさん出て行ったのは苦い思い出。

ハンドメイド副業で利益を増やすコツ

ハウツー ハンドメイド販売

利益率を改善して【黒字化】できたハンドメイド作家のはなし

2025/1/14

「原価率が高い!」「利益が全然でない!」ハンドメイド副業を始めたころは、こんな悩みがついて回る。
思いのほか稼げないやん。アルバイトのほうが儲かるのでは?って何度も思った。本業もつらいのに、副業もつらいの?せめて、副業は効率よく稼げてもいいじゃん。切実にそう思っていた。
でもそれは最初だけで、目に見えて利益率が良くなっていくので安心してほしい。

副業初心者の4か月間の収益を公開

収益報告 ハンドメイド

手作り雑貨を売る【売り上げ月1万円の現実】 ハンドメイド副業の収益4ヵ月

2025/1/14

月1万円を達成したハンドメイド副業。その4か月間の売り上げデータと売り上げが伸びた理由を説明します。趣味で始めたDIYでお金を稼げるようになって4か月が経過した。売り上げに大きな影響があったのが、出品数の増加によるものだ。

ハンドメイド副業で作品に値段を付ける方法とコツを説明。

ハウツー ハンドメイド販売

ハンドメイド作家から見た【適切な値段設定】 原価3倍は正しいのか?

2025/1/14

ハンドメイド初心者向けに、適切な価格設定の方法を詳しく解説。「原価の3倍」は本当に正しいのか?作家のリアルな経験談を交え、利益を出すための工夫や具体的な価格の決め方を紹介。利益アップの秘訣も公開!