
ホームセンターで値段を調べるのメンドクサイ・・・
そんなDIYer諸兄のために、木材の値段とサイズ一覧を作成した。
角材、2x材、合板、集成材を一覧にしたので、ぜひ有効活用してほしい。
っていいながらも、参考価格と考えてほしい。

木材はめっちゃ値上がりしてる!!
さらに時期、季節、店舗によってかなり変動しちゃう。。。
1年で10~20%の価格差は当たり前のようにあるんだよね。
(価格は2025年の値)
目次
SPF材 価格表、サイズ一覧

DIYの木材と言えばSPF(スプルース・パイン・ファーの総称)。
ホームセンターで最もよく見る木材で入手性も良く、柔らかく加工しやすいため、初心者におすすめ。

名称 | 断面形状 縦x横 | 910mm (3F) | 1820mm (6F) | 2438mm (8F) | 3650mm (12F) |
---|---|---|---|---|---|
1×1 | 19×19 | ¥200 | ¥300 | ー | ー |
1×2 | 19×38 | ¥300 | ¥500 | ¥1,200 | ー |
1×3 | 19×63 | ¥350 | ¥600 | ¥600 | ー |
1×4 | 19×89 | ¥450 | ¥500 | ¥800 | ¥800 |
1×6 | 19 × 140 | ¥600 | ¥1,200 | ¥1,500 | ¥2,200 |
1×8 | 19 × 184 | ¥1,000 | ¥2,000 | ¥2,500 | ー |
1×10 | 19 × 235 | ¥1,300 | ¥2,900 | ¥3,000 | ー |
2x2 | 38 × 38 | ¥400 | ¥550 | ¥800 | ー |
2x3 | 38 × 63 | ¥650 | ¥1,000 | ¥1,300 | ー |
2x4 | 38 × 89 | ¥650 | ¥650 | ¥1,300 | ¥1,100 |
2x6 | 38 × 140 | ¥1,200 | ¥1,800 | ¥2,800 | ¥3,200 |
2x8 | 39 × 184 | ¥2,000 | ¥3,300 | ¥3,800 | ー |
2x10 | 38 × 235 | ¥2,000 | ¥4,000 | ¥6,000 | ー |
【2x4の6フィート】がやっぱりリーズナブル。
一番市場に出回っているので安い。半分の長さの3フィートと値段に差が無かったりする。
DIYなら基本6F=1820mmを買うことが多いかな。
ホームセンターのカットサービスがおすすめ
1820mmを持って帰るのは大変なので、ホームセンターのカットサービスを利用しよう。
素人が丸ノコできるより、精度良く切ってもらえる。
ベニヤ・合板 価格表、サイズ一覧


むちゃくちゃ種類がある
薄く大きい木材なら合板を使おう。DIYなら【ラワン合板】【構造用合板】をよく使う。
キレイな外観なら【シナ合板】。アメリカンな外観なら【OSB合板】。均一な質感なら【MDF】。
用途に合わせて使い分けよう。詳しくはこの記事を読んでほしい。
ベニヤ・合板(サブロク910x1,820mm)

基本的なサイズ サブロク=910x1820mm
厚み mm | ラワン | シナ | 構造用 (針葉樹) | コンパネ | OSB | MDF | ランバー コア |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2.5 | ¥1,000 | - | - | - | - | ¥1,300 | - |
3 | ¥1,500 | ¥2,600 | - | - | - | - | - |
4 | ¥1,600 | - | - | - | - | ¥1,800 | - |
5 | ¥1,600 | - | - | - | - | - | - |
5.5 | ¥1,800 | ¥3,600 | - | - | - | ¥2,100 | - |
9 | ¥2,400 | ¥5,600 | ¥1,700 | - | ¥2,000 | ¥2,600 | - |
12 | ¥2,600 | ¥6,400 | ¥2,200 | ¥2,400 | ¥2,100 | ¥3,500 | ¥2,900 |
15 | ¥4,500 | - | ¥3,000 | ¥3,300 | - | ¥4,500 | ¥3,300 |
18 | - | - | - | - | - | ¥6,000 | ¥4,300 |
24 | - | - | ¥3,300 | - | - | ¥6,800 | ¥5,000 |
28 | - | - | ¥5,000 | - | - | - | - |
カット合板
ちょっと割高だけど、便利なカット合板。
ホームセンターでサブロクサイズをカットして売っている合板の一覧。

ちょっとだけ使いたいとき
ラワン合板
厚み | 縦 | 横 | 価格 |
---|---|---|---|
9 | 900 | 900 | ¥1,300 |
12 | 600 | 900 | ¥1400 |
12 | 900 | 900 | ¥1,800 |
18 | 450 | 900 | ¥3,600 |
21 | 450 | 900 | ¥3,600 |
21 | 600 | 900 | ¥4,700 |
24 | 450 | 900 | ¥3,600 |
24 | 600 | 900 | ¥4,400 |
シナ合板
厚み | 縦 | 横 | 価格 |
---|---|---|---|
2.5 | 450 | 900 | ¥800 |
2.5 | 600 | 900 | ¥1,100 |
2.5 | 900 | 900 | ¥1,400 |
4 | 450 | 900 | ¥1,000 |
4 | 600 | 900 | ¥1,400 |
4 | 900 | 900 | ¥2,000 |
5.5 | 450 | 900 | ¥1,300 |
5.5 | 600 | 900 | ¥2,100 |
5.5 | 900 | 900 | ¥2,500 |
9 | 450 | 900 | ¥1,850 |
9 | 600 | 900 | ¥2,700 |
9 | 900 | 900 | ¥3,100 |
12 | 450 | 900 | ¥2,100 |
12 | 600 | 900 | ¥3,000 |
12 | 900 | 900 | ¥3,600 |
MDF
厚み | 縦 | 横 | 価格 |
---|---|---|---|
5.5 | 400 | 900 | ¥720 |
5.5 | 600 | 900 | ¥1,000 |
5.5 | 900 | 900 | ¥1,200 |
7 | 400 | 900 | ¥1,200 |
7 | 600 | 900 | ¥1,400 |
7 | 900 | 900 | ¥2,000 |
9 | 400 | 900 | ¥1,200 |
9 | 600 | 900 | ¥1,500 |
9 | 900 | 900 | ¥2,100 |
12 | 400 | 900 | ¥1,500 |
12 | 600 | 900 | ¥2,100 |
12 | 900 | 900 | ¥3,000 |
角材(杉、ひのき、松など) サイズ、価格一覧

国産木材の代表である杉、ヒノキ(檜)の角材。
SPFと違って角が直角に加工されているのがいいところ。加工しやすいのでDIYや治具づくりに活躍する便利な木材だ。
ヒノキは香りも手触りも上質。
杉 角材一覧
縦 | 横 | 長さ | 価格 | |
---|---|---|---|---|
杉 | 30 | 30 | 1,820 | ¥600 |
杉仕上げ用 | 30 | 30 | 1,950 | ¥1200 |
杉仕上げ用 | 18 | 18 | 1,950 | ¥500 |
杉仕上げ用 | 27 | 27 | 1,950 | ¥900 |
杉仕上げ用 | 27 | 45 | 1,950 | ¥1550 |
杉仕上げ用 | 27 | 60 | 970 | ¥950 |
ひのき 角材一覧
縦 | 横 | 長さ | 価格 | |
---|---|---|---|---|
ヒノキ加工材 | 30 | 30 | 1,820 | ¥1,200 |
ヒノキ仕上げ材 | 25 | 25 | 1,920 | ¥1,100 |
ヒノキ仕上げ材 | 25 | 30 | 1,920 | ¥1,400 |
ヒノキプレーナー | 60 | 60 | 3,000 | ¥1,300 |
ヒノキ1等上 | 75 | 75 | 3,000 | ¥1,600 |
ヒノキKD1等上 | 90 | 90 | 3,000 | ¥3,800 |
ヒノキKD1等上 | 105 | 105 | 3,000 | ¥5,100 |
松 角材一覧
縦 | 横 | 長さ | 価格 | |
---|---|---|---|---|
赤松KD野縁 | 35 | 35 | 2,000 | ¥580 |
赤松KD野縁 | 35 | 35 | 4,000 | ¥750 |
赤松 桟木 | 27 | 60 | 3,000 | ¥500 |
35角の野縁はDIYで使いやすい。僕は4mをカットしてもらうことが多い。2mは割高。でも4mで売っているところが少ないんだよなー。
ホワイトウッド、白木 サイズ、価格一覧

白っぽい木材たち。

北欧風に統一感を持たせるときに活躍するよ。
白く清潔感があって好き。
ちょっと高めだけどね。
縦 | 横 | 長さ | 価格 | |
---|---|---|---|---|
白木材 | 24 | 24 | 1,820 | ¥800 |
ホワイトウッド | 30 | 30 | 1,820 | ¥2,000 |
ホワイトウッドKD | 27 | 60 | 3,985 | ¥1,200 |
ホワイトウッドKD | 27 | 90 | 3,985 | ¥1,700 |
ホワイトウッドKD | 27 | 105 | 3,985 | ¥2,000 |
ホワイトウッドKD | 45 | 90 | 2,985 | ¥1,900 |
ホワイトウッドKD | 45 | 105 | 2,985 | ¥2,200 |
集成材 サイズ、価格一覧
集成材は910x1820が基本サイズ。カットされている商品はちょっと高め。
ラジアタパイン集成材
厚み | 縦 | 横 | 価格 |
---|---|---|---|
12 | 400 | 450 | ¥1,200 |
12 | 400 | 1,820 | ¥5,000 |
18 | 910 | 1,820 | ¥8,500 |
24 | 400 | 1,820 | ¥10,000 |
25 | 910 | 1,820 | ¥10,000 |
ラジアタパインは色白で塗装映えするのでテーブル天板や棚板で人気。
メルクシパイン集成材
厚み | 縦 | 横 | 価格 |
---|---|---|---|
15 | 910 | 1820 | ¥6,600 |
18 | 910 | 1820 | ¥7,200 |
25 | 910 | 1820 | ¥9,500 |
25 | 500 | 3,100 | ¥9,000 |
25 | 500 | 4,200 | ¥10,500 |
25 | 600 | 3,100 | ¥10,000 |
25 | 600 | 4,200 | ¥12,000 |
30 | 500 | 4,200 | ¥13,000 |
赤みのあるメルクシパイン。棚板、引き出しによく使う。
杉 集成材
厚み | 縦 | 横 | 価格 |
---|---|---|---|
25 | 500 | 3,000 | ¥6,600 |
ファルカタ集成材
厚み | 縦 | 横 | 価格 |
---|---|---|---|
13 | 300 | 910 | ¥1,000 |
13 | 400 | 910 | ¥1,500 |
桐の代替でよく使われるファルカタ。軽くて調湿性がある。やわらかいので加工も簡単。
アカシア集成材
厚み | 縦 | 横 | 価格 |
---|---|---|---|
20 | 500 | 2,100 | ¥6,100 |
木肌が美しい広葉樹のアカシア。ウォルナットの代替に使われることもあり、エキゾチックな濃い茶色の木肌。
ホームセンターで唯一扱いがある広葉樹の集成材だと思う。オイルで驚くほどの美しさに仕上がる。
広葉樹では安価で加工しやすいので、僕はかなり好きな樹種。
まとめ
今回は、ホームセンターで購入できる木材の価格とサイズを一覧にまとめてみた。
DIYする時の参考に使って欲しい。
木材は値上がり傾向にあるけど、おおよその相場を知ることで結構な節約ができる。
SPFならこのお店、合板ならあっちのお店って感じでお得なお店を探してみよう。
間違ってもネット通販でSPFや合板は買わないように。めちゃくちゃ高い。