広告 稼ぐコツ 稼ぐ方法

クリーマCreema発送方法の早わかり表一覧(最新版) 匿名で発送できる? オススメの発送方法を徹底紹介

Creemaの配送方法一覧を配送料金、サイズ、補償、追跡ごとに分かりやすくまとめました。

匿名配送できる?

メルカリやミンネとどう違うの?

クリーマの発送方法はちょっとわかりにくいので一覧表を作成してみた。

ハンドメイド販売をこれから始める人にとっても便利だと思うのでぜひ参考にしてほしい。

っていうか、自分のために作ったのが本音。

ミンネ、メルカリと全然違う。知らないと損する。

配送料は原価に大きく影響するので作品の設計段階から考慮しよう。後悔する。

僕は何度も後悔した。(現在進行形)

他の記事でミンネminne用の配送方法も一覧にしているのでぜひ。

「ヤマト運輸」の一覧

クリーマで商品を発送する方法の一覧表。ヤマト運輸で関東から関西に発送する際の料金とサイズが一目でわかる。

「日本郵便」の一覧

クリーマの発送方法一覧 日本郵便で関東から関西に発送する場合の料金とサイズの一覧
クリーマで商品を発送する方法の一覧表。日本郵便を使うときに便利な一覧表。料金、サイズが一目で分かる。

ミンネ、メルカリと違って発送地域で大きく配送料が違うので注意。

匿名配送がないのがデメリットか。

クリーマでは旧ネコポスであるクロネコゆうパケットの梱包サイズ一覧、

残念なことに便利なクロネコゆうパケット(旧ネコポス)は使うのが難しい。

使うには法人契約が必要でハードルが高すぎる。売れっ子作家になるまで使えない。

できない

  • クリーマには匿名配送サービスがない

ミンネでは「らくらくミンネコパック」。

メルカリでは「らくらくメルカリ便」。

この専用サービスがあるので、匿名配送ができる。

クリーマは配送業者と専用のサービスの契約を結んでいないので匿名配送ができないのだ。

なので配送サービスが一個人が使うときにと同じなのが残念。

クリーマの配送方法を選択する画面。

クリーマの送料はお客様負担が一般的。

送料はクリーマ手数料11%に含まれないので、作家側としてはありがたい。

けど、ミンネは手数料10%なんだよなー。

でも送料を安くするほど、お客さんにとってはメリットしかないのでしっかりコストダウンしよう。

ミンネ、メルカリと配送料金が違う

クリーマの商品発送料金は一般的な料金体系と同じ。

そのため、ミンネ、メルカリの発送料金と計算が異なる。

具体的に「サイズ60」で荷物を発送する場合

・クリーマ「宅急便」 地域により940~1460円、匿名配送不可

・ミンネ「らくらくミンネコパック」 全国一律800円、匿名配送+50円

・メルカリ「らくらくメルカリ便」 全国一律750円、無料で匿名配送

ミンネ、メルカリは全国一律料金サービスが利用できるのでシンプル。

クリーマは地域で料金差があるので料金設定がかなり複雑になってしまう。

なので、作家さんによっては「全国一律〇〇〇〇円」としている人もいる。

追跡+補償」が付くサービスを選ぼう

「ゆうパック」「宅急便コンパクト」「宅急便」がおすすめ

「佐川急便」も使えるので営業所が近くにあれば選択肢に入る。

料金的には「ゆうパック」が最安だけど、まあ誤差範囲。

使いやすいところを使おう。

後述するけど「追跡+補償」を付けることを強く推奨する。マジで。


匿名発送は不要でとりあえず安く発送するなら「スマートレター」。

発送方法がシンプルで楽。

もっと安い「クリックポスト」は利用者登録と、宛名ラベル作成がほんとにメンドクサイ。

ゆうメール」もあるけど、ハンドメイド作品を送付できないので論外。

なのでおすすめしない。

選定理由や作品のサイズごとについてを説明しようと思う。

選定基準

作家さんごとに選定基準に違いはあると思うけど、おおむね次に項目で選んでいいと思う。

追跡、補償サービスの有無

個人的に必須条件。特に追跡。

ハンドメイド取引の配送問題を回避するため重要な要素だと思っている。

購入者側が「届いていない」と主張すればハンドメイド作家側に対抗手段がないからだ。

悪質な購入者もいるので、僕は必ず利用している。

クリーマだけでなく、ミンネ、メルカリも利用者間のトラブルには対処してくれない。

不要なトラブルを防ぐためにも追跡+補償は必須だと思う。

梱包後の「高さ(厚み)」

梱包後の「高さ(厚み)」で発送方法が大きく違ってくる

高さ3cmに大きな格差があって料金が大きく異なる。(なった)

例 作品高さ2cm ゆうパケット360円 → 作品高さ4cm 宅急便コンパクト850円

2倍以上料金が違ったりする。

ミンネ、メルカリではもっと差が大きくなるので「高さ(厚み」はほんとに注意してほしい。

発送できる場所、時間

コンビニorポスト投函がほんとに楽

メルカリのスマリBOXのようなサービスがあればもっと楽なんだけどね、、、

小さい作品(アクセサリー、小物雑貨、素材)

レターパック」「ゆうパケット」がおすすめ。

「ネコポス」は便利で安いんだけど、ハンドメイド作家ではハードルが高い。

作家とヤマト運輸で法人契約が必要になるからだ。

(個人事業主or法人化しないと利用できない)

追跡+補償が不要なら送料が180円の「スマートレター」も選択肢に入る。

さらにスマートレターは180円で専用封筒がついてくるので更にお得。

配送方法としてはどちらもアクセサリーや薄い小物雑貨なんかには最適だと思う。

最安の「クリックポスト」は利用者登録、宛名ラベルの発行がめんどくさすぎる。

「ゆうメール」はハンドメイド作品画を送ることができない。基本は印刷物だけ。

(引用元:日本郵便 レターパック

(引用元:日本郵便 ゆうパケット

中くらいの作品(衣類、財布、雑貨)

宅急便コンパクト」か?

「宅急便コンパクト」は高さが5cmまで、補償、追跡があるのがメリット。

料金は850円(780円+専用BOX70円)。

薄手の上着や小さめのインテリア雑貨などに最適だ。

個人的な使用頻度はかなり多い。

(宅急便コンパクト 引用元:ヤマト運輸)

「定形外郵便」はおすすめしない

送料だけなら定形外郵便なんだけど、正直おすすめしない

先述した「追跡」「補償」がなからだ。

追加料金を支払って特定記録郵便で追跡サービスだけを付与することもできる。

でも結局は割高。ゆうパックを使う。

大きい作品(家具、バッグ)

ゆうパック」「宅急便」「佐川急便」。

棚、イス、壁掛け時計などのDIY作品、バック、大きめの布地なんかに使う。

料金は地域、サイズ、重量で大きく変わるので注意が必要。

この記事では網羅できないので、各公式HPをみてほしい。

作品登録時に金額を間違って損することがあるからね。(遠い目)

クリーマは送料を抑える方法が結構少ない。

それでも梱包後の「高さ」を抑えることで大幅にコストダウンできる。

3cm、5cm 厚みの壁

梱包後の厚み3cm、5cmに大きな格差があって、かなり料金が違ってくる。

作品の設計段階で考慮すべきパラメータだ。

2.追跡、補償を付けない

おすすめはしない

悪いことは言わないので追跡は必ずつけよう。

配送トラブルはほんとにめんどくさくて、一生解決しない。

トラブルによる精神的、金銭的損害を考慮しても利益になるなら使うのも選択肢に入ると思う。

「運送会社の送料」と「クリーマで提示する送料」の差。けっこう悩む人がいる。

結論から言うと、特別高い送料でなければ多少多めの料金設定でも全然OK。

全国一律設定にしてもOK。

  • 運送会社の送料と一致しなくてOK
  • クリーマの規約にもない
  • 差額は梱包手数料とすればいい
  • 差額分を切手で送るのはやめておこう(使わない)

なので送料は常識の範囲内で設定すればOKだ。

クリーマの送料は専用サービスがないので料金が細分化されている。

ミンネやメルカリと違って手数料に含まれないから軽視されがちだけど、送料込みで販売する場合はけっこうなコストUPになってしまう。

なのでミンネと同じでいいやー、とならずに送料設定には気を付けてほしい。

販売価格自体にも影響するしね。