広告 ものづくり 作業環境

カインズ木材カットサービスの活用方法|料金は?きれいに切れる?

DIY初心者こそプロの木材カットサービスを使うべきだ。 今回紹介するのはカインズの木材カットサービス。まっすぐ直角に精度高く加工してくれる。

DIY未経験だったころの僕に言いたいことがある。。。

木材をまっすぐ切るのは難しいよ。。。体力も、時間もめちゃくちゃ使うよ。。。。

悪いことは言わないから、プロに切ってもらいなさい。。。。

DIY未経験なのにサイドテーブルを作ろうとしてめちゃくちゃ苦労したことがある。

テーブルの天板を手ノコでまっすぐ切ろうと試みて地獄を見た。(ほんとバカ)

なので、DIY未経験者や初心者の方にはぜひカインズの木材カットサービスを検討してほしい。

簡単、便利、きれいなカットができるカインズの木材カットサービス。しかも安い。

(あえて地獄を味わいたいという猛者であれば話は別だけど)

作業場を無料で利用できるカインズ工房もあるのでぜひ利用してほしい。

カインズでは工具もレンタルできるので、詳しくは下の記事を読んでほしい。

この記事を読んで分かること

カインズのカットサービスの使い方

カットサービスのメリット(正確、安全、楽)

カットできる材料や精度

カインズ工房と併用すれば便利

カインズの木材かっとサービスを利用した材料。素人DIYには強い味方。

DIY初心者で一番困ることが、「木材をまっすぐに切る」ことだ。

まっすぐ正確な寸法で切れなくて、どれだけの木材と時間を無駄にしてきただろうか。

手ノコや電動丸ノコでまっすぐ切ることがどれだけ難しいかをアンケートしたら、おそらく全DIYerが同意してくれると思う。

そのまっすぐ切ることを簡単に実現してくれるのがカインズのカットサービスだ。

僕も頻繁に利用させてもらっている。ほんとにありがたい。

カットできる材料

カインズカットサービスでカットできる材料の種類

店舗で当日に購入した材料であることが条件だ。持ち込みは不可。

お店にある合板、ベニア、2x4材、集成材などを切ってもらえる。

面積の広い天板や棚板のカットはありがたい。間違っても手ノコで切ろうとしてはいけない。マジで

(まっすぐ切れない、切断面は汚い、汗だくになる、腕が〇ぬを経験したいならぜひ)

カットは直線のみで厚さ45mmまで。DIYには十分。

店舗によっては木材だけでなく金網やチェーンなんかも対応してくれる。

詳しくは公式HPを見てほしい。

インターネットで事前に申し込みもできるんだけど、こっちは店舗ごとにカットできる材料に制限があるので注意が必要。

詳しくは事前加工サービスHPで調べてほしい。

カインズさんはHPが充実しててほんと親切だと思う。好き。

料金

1カット当たりの料金は50円。まとめて木材をカットしてもらえばさらに安くなる。2x4やSPF材のカットは一度にやってもらおう。

ワンカット50円

めちゃくちゃ安い。素人が時間を掛けて切ることを考えると格安だと思う。

しかも、数本まとめてカットしてくれたりするので更にお得。

SPFや2x4のカットは数本まとめてカットしてもらおう。

テーブルの材料を切ってもらったときは、全部合わせても1,000円未満だった

すごくない?手ノコを買うより安い。

無料の作業場、レンタル工具も含めてカインズとしては赤字のサービスだと思う。

材料購入の販促効果があるんだろけど、DIY分野の普及という側面でかなり貢献してくれていると思う。ありがたい。

精度

木材のカット精度はかなりいい。DIYには十分なレベル。

公式には2~3mmが誤差範囲と明記されてるけど、経験上±1mm以内に収まっている。

DIYレベルでは十分な精度

超精密なカットを必要とする上級者やプロでは満足できないかもしれないけど、一般DIYerでは十分だ。

直角も問題なし

自分で時間を掛けて丸ノコで切るよりも直角が出ている。

個人的には寸法精度よりも直角が出ていることがありがたい

木材なので多少のささくれやバリ、欠けが発生することは認識しておこう。

職人がていねいに加工しても発生するもんだからね。

安全性

DIYで使う電動工具でケガをする可能性がある。カインズのカットサービスはそのけがを回避することができる。初心者DIYにとって最も大きなメリットだ。

一番大きなメリットかもしれない。

ケガの心配がない。

電気で動く丸ノコなんかは不注意で大けがに繋がったりする。

使わないに越したことはない工具の代表だと思う。

安価でその安全性を購入できると思えば安いものだ。

カインズの事前加工サービスの利用方法。当日店舗とWEBの二通りがある。

インターネットで事前にWEB予約できる。

もちろん当日にカットをお店で依頼することもできるので安心してほしい。

僕はもっぱらインターネットの事前予約にお世話になっている。

WEBの申し込み

ネットで寸法、木材の指定ができるのがほんと助かる。

カット完了のメールが来たら、お店に取りに行くだけ。(インターネット万歳!!)

早ければ当日午後、遅くても2日後くらいにはメールが来る。(インターネット万歳!!)

予約はここ

木材の制限があるけど、SPF材、集成材、合板、垂木などの指定ができる。

店舗によって取り扱いが異なるので、近所の店舗も併せて調べてほしい。

ネットでカットサービスを提供してくれるのはカインズさんくらいだと思う。

もちろん店頭もOK

店頭で購入した材料を即日カットしてくれる。

待ち時間が発生するのがデメリットだけど、WEB予約よりたくさんの木材を扱っているのがいいところ。

化粧板、カフェ板、棚板、集成材などを指定の大きさにカットしてもらえる。

頼み方は木材売り場にある記入用紙を使って申し込む。寸法なんかも相談できるので店員さんを捕まえよう。

でっかいパネルソーっていう設備で切ってくれるので加工が早い。あんまり待つことはない。

混雑時は別だけど。

支払い

支払いはカインズの店舗になる。カットされた木材を受け取ってからレジで支払う。

WEB申し込みの場合も店頭での支払いになる。

カインズの店舗内にカインズ工房があるのでそこで加工品を受け取って、レジに持っていくだけ。

PayPay使えるよ。

カインズのクレジットカードを持っていれば1日1回10カットまで無料になる。お得。

カットサービスを利用した後に、カインズ工房で作業すれば家での作業が不要になる。

カットサービスで受け取った材料をそのままカインズ工房に持っていけば、そのまま組み立て作業ができる。

ドリルドライバーなどの工具もレンタルできるので、ほとんどの作業カインズで完了できる。

このケースの利用者がけっこういて、半分くらいの人がそうだと思う。

僕も電動のこぎり、トリマー、ジグソー、インパクトドライバーを借りて完成させた。

ビットや刃は自分で用意する必要があるので注意が必要。

詳しい内容はこの記事を読んでほしい。

騒音や木くず問題の解消

DIYにつきものである騒音と木くずの問題をクリアできる。

騒音や木くずを気にせず、存分に作業ができる。

騒音の王様であるトリマーだけでもカインズ工房でやるのもいいと思う。

DIY用の集塵機もあって掃除も楽。

トリマーの爆音から解放されたいならコレがおすすめ

完成品を持ち帰えれる

塗装だけは家でやろう。カインズ工房でやるには時間が足りない。

塗装は時間が掛かるのでお家でゆっくり重ね塗りを楽しもう。

なので、ほぼ完成した形でお家に持ち帰ることができる。

お家での作業を極力減らせるので、作業環境が整のっていない初心者DIYerには強い味方だ。

DIY初心者は正確に木材をカットするのは難しいのでプロに任せるのもありだ。

工具や環境が整っていないなら尚更。

電動マルノコも機種によってはまっすぐ切るのは難しい。(特に安い機種)

高価なマルノコを買ってもDIYが続かなかったら、どでかい文鎮にしかならないしね。

DIYが趣味として続きそうだったら工具を買い始めたらいいと思う。

なので、カインズが便利なサービスを提供してくれているのでそれまではお世話になろう。